アトピー性皮膚炎にステロイドを塗り続けていいのだろうか?

  • HOME
  • ブログ
  • アトピー性皮膚炎にステロイドを塗り続けていいのだろうか?

 

現代病とも言えるアトピー性皮膚炎

情報がありすぎて何が正しいのかわかりませんよね

私の6歳の娘も赤ちゃんの時、乳児湿疹があり

治りかけた時 突然、全身の発疹

アトピー性皮膚炎と診断され、卵、バナナ、キウイ、ダニアレルギーで今も戦ってます

 

アトピー性皮膚炎にステロイドを塗り続けていいのだろうか?

難しい問題ですね

 

結論から言うとステロイド軟膏は 時と場合により利用するべきです

ステロイド軟膏を塗ることで副作用が出たりしますが

正しい使い方をすれば副作用は出ないと言われています

飲み薬のステロイドは、急にやめたらリバウンドしひどくなりますよね

 

つまり正しい使い方とは

「湿疹の程度に合った強さの軟膏を使い、皮膚 がスベスベになったら止める」

という事です

 

ステロイド軟膏は湿疹の強弱により使う軟膏もそれに合わせて処方してくれます

ですので

医師の指示通りに塗り正しい塗り方をすることが重要です

 

アトピー性皮膚炎は皮膚の火事

火事を消火しなくてはいけません

なぜなら

痒みが広がり掻きむしる事バイ菌が繁殖してしまうからです

掻きむしらない事がスベスベ素肌になれる早道

 

大人になってからアトピーが出た、という方も同様に

まず、皮膚の火事を消しましょう

 

アトピー性皮膚炎の方にも アジャストアロマはおすすめです。

 

一緒にあきらめず、向き合っていきましょう